APPLE社のiPhoneは日本人に非常に人気の高い携帯端末ですが、所有されている方の多くは大手キャリアでiPhoneを購入されて使用されているかと思います。
しかし最近は格安SIMキャリアのサービス内容の充実もあり、大手キャリアから格安SIMキャリアへの乗り換えをする方も増えてきており、今まで使用していたiPhoneを継続使用したいという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、格安SIMキャリアであるUQモバイルでiPhone 7 や iPhone 7 Plus は使用できるのか、使用する場合の注意点などについてご紹介いたします。
乗り換えをしてもiPhoneを利用できるのかを知ることで、iPhoneを利用したいがために乗り換えを躊躇していた方にとっても、安心して乗り換えをすることができます。ぜひとも参考にしてください。
UQモバイルでiPhone 7(アイフォン7)は使えるのか?
全キャリアのiPhone 7 & 7 PlusがUQモバイルで動作確認済み
UQモバイルでは、全キャリアのiPhone 7 とiPhone 7 Plusが動作確認済みです。動作確認済みの端末については、UQモバイルのSIMカードを挿入して利用できることが確認できており、安心して利用することができる端末です。
その他のiPhoneについても、ドコモとソフトバンクから販売されていた機種であればiPhone 6s 以降、APPLE(SIMフリー)とauから販売されていた機種であればiPhone 5s 以降が動作確認端末になっています。iPhone 5s が発売されたのが2013年ですので、かなり古い端末でも使用ができるということです。
ドコモ・ソフトバンクのiPhone 7 & 7 PlusはSIMロック解除が必要
UQモバイルでドコモやソフトバンクで購入したiPhone 7 やiPhone 7 Plus を使用する場合はSIMロック解除をする必要があります。
これは他キャリアで購入した機種にはSIMロックがかかっており、購入したキャリア以外では使用ができないような仕様になっているためです。しかし事前にSIMロック解除を行うことで、購入キャリア以外のSIMカードでも使用することができるようになります。
APPLEで購入したSIMフリーのものやauで購入した端末については、事前にSIMロック解除の必要はありません。APPLEで購入した製品には元々SIMロックがかかっておらず、auで購入したものはSIMロックはかかっているものの、UQモバイルのSIMカード自体がauのものと同じであるためです。
UQモバイルでiPhoneシリーズを使う場合の注意点
iPhone 7 & 7 Plusの端末代金の残債がある場合は継続支払いが必要
多くの方は契約キャリアでスマートフォンを購入する際に、12回払い、24回払い、36回払いなどの分割払いを選択されると思います。
分割払いの途中でもキャリアの乗り換えは可能ですが、通信契約を解約したからといって端末の残債がある場合は支払い続ける必要があります。支払い方法としては、分割払いを継続することもできますし、解約時に一括して支払うことも可能です。
念のためUQモバイル公式サイトで動作確認端末一覧をチェックしておこう
他社で購入した端末をUQモバイルで継続使用する場合は、念のためにUQモバイル公式サイトで動作確認端末をチェックしておくことをお勧めします。
多くの端末はSIMロックさえ解除しておけば継続使用が可能ですが、一部対応していない端末があったりするため、継続使用予定の端末が確実に使用できるかを確認しておくことで、安心して乗り換えることができます。
持ち込みのiPhone 7が故障した時はUQモバイルでは修理できない
契約キャリアで新しい端末を購入する際に、同時に端末保証に加入される方もいらっしゃると思います。端末保証に加入しておくことで、購入端末が故障した場合でも修理代金が高額にならないなどのメリットがあります。
iPhoneなどのAPPLE製品の場合、キャリアで端末を購入する場合に、キャリアが提供している保証と、端末発売元のAPPLE社が提供しているAppleCareを選択できる場合があります。
どちらの端末保証を選択しても、他キャリアへの乗り換え時に端末購入キャリアを解約した時点で、端末保証も自動的に解約されます。そのため、UQモバイルで他キャリアで購入したiPhoneを修理することはできません。
APPLE社から直接購入したSIMフリー版iPhoneであれば、購入時にAppleCareに加入しておけば、保証期間内に限りAPPLE指定のお店で端末修理が可能です。
新しいiPhone 7が欲しい場合はUQモバイルでセット購入が可能
他キャリアで購入したiPhoneを使用するのではなく、新たにiPhone 7 を購入する場合は、UQモバイルでSIMカードとセットで購入することができます。UQモバイルで購入したiPhoneであれば、故障時にも対応してもらえるので安心です。
もちろんSIMロック解除などの必要もないため、UQモバイルのSIMカードを挿入し、説明通りに設定していくことで簡単に利用を始めることができます。
UQモバイルでiPhone 7シリーズを使う場合の料金や特徴などを解説
データ使用量が少ない場合は1,980円/月の「スマホプランS」がおすすめ
UQモバイルにはスマートフォン向けプランとしてスマホプランがあり、データ使用量により「スマホプランS」と「スマホプランR」の2プランが用意されています。
データ使用量が少ない方向けの「スマホプランS」は、月額1,980円で基本データ容量が3GBです。メールや文字中心のSNSやウェブ検索程度の使用であれば3GBあれば十分ですし、自宅にWi-Fi環境がある方であれば外出時以外はデータ消費することはありません。
また、基本データ容量を超過した場合、通信速度が最大300Kbpsに制限されますが、メールやSNS程度であれば問題なく使用できますし、動画閲覧についても低画質であれば再生可能です。
プラン名 | 月額料金 | 節約モード/ 速度制限時 |
---|---|---|
プランS (3GB) | 1,980円 | 300kbps |
プランR (10GB) | 2,980円 | 1Mbps |
データ高速プラン (3GB・225Mbps) | 980円(通話不可) | 200kbps |
データ無制限プラン (容量無制限・500kbps) | 1,980円(通話不可) | - |
たくさん通信をする場合は低速時でも最大1Mbpsの「スマホプランR」がおすすめ
データ使用量が多い方向けの「スマホプランR」は、月額2,980円で基本データ容量が10GBです。メールやウェブ検索だけでなく、画像の多いSNSもかなり見ることのできます。
基本データ容量が10GB付帯している上に、データ容量を超過した場合でも、最大1Mbpsの速度が出るため、youtubeなどの動画でも高画質でなければ問題なく閲覧することができます。
また、スマホプランに共通することですが、節約モードをうまく活用することで、日頃からデータ容量の節約をすることができ、高速通信を必要な時のためにデータ容量を残しておくことが可能です。節約モードについての詳細は、過去の記事で説明していますので、そちらをご参照ください。
「UQ家族割」で2回線目以降が500円/月割引になるためまとめて乗り換えがお得
UQモバイルのスマホプランは、2回線目以降の基本料金が毎月500円ずつ割引になります。そのため、家族全員でUQモバイルを利用することで、元々基本料金は1,980円からと非常に安いですが、更に500円引きになり、スマホプランSであれば2回線目以降は月額1,480円で利用可能です。
乗り換え時はキャッシュバック特典があるウェブ申し込みを推奨
UQモバイルの契約は店頭とウェブどちらでも可能ですが、ウェブ申し込みの場合、キャッシュバックなどキャンペーンが充実しているため、ウェブ申し込みが可能な方はそちらから申し込むとお得になります。
ウェブ申し込みは、本人確認書類もカメラで撮影し、データとしてアップロードするだけなので、郵送などの面倒な作業は必要ありません。
まとめ:UQモバイルでiPhone 7 & 7 Plusは使える!
今回は格安SIMキャリアであるUQモバイルでiPhone 7 や iPhone 7 Plus は使用できるのか、使用する場合の注意点はどのようなことなのかなどについてご紹介してきました。
UQモバイルでも問題なくiPhoneを利用することができ、毎月の利用料金も非常にお得になることをご理解いただけたかと思います。大人気のiPhoneを利用できる上に、毎月の利用料金も安く抑えることができ、家計にとっても非常に嬉しいことですよね。