UQモバイルは速度切り替えが可能

普段の生活の中で、スマートフォンを利用する機会は非常に増えてきていると思います。家族や友人とのメッセージやテレビ電話、自宅や通勤時間中の動画視聴やネットサーフィン、最近ではお仕事でオンラインミーティングをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このように、利用シーンが増えると、毎月のデータ通信量が増えてきてしまい、人によっては追加でデータ容量を購入するなどして、毎月の支払いが増えてしまう方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、UQモバイルの通信速度の切り替え機能を利用してのデータ容量の節約方法、速度の切り替えにより低速化してしまっても問題なく使えるのか、そして他社にもそのうような機能があるのかについてご紹介していきます。是非UQモバイル契約の参考にしてみてください。

\当サイトからの申し込みで1万円キャッシュバック/

UQモバイルの速度切り換え(節約モード・低速モード)について

手動で低速通信モードに切り換え可能でデータ容量を消費しない

UQモバイルには、テータ通信の通信速度を切り替えることのできる機能があり、ポータルアプリでターボ機能のONとOFFを切り替えることにより、高速モード(高速通信)と節約モード(低速通信)を自分で選択して利用することができます。

高速モードは最大400Mbpsという高速にてデータ通信を行うことができるモードです。スマホプランSやスマホプランRに付帯されている基本データ容量内であれば、ストレスなく快適なデータ通信が可能です。

また、基本データ容量を使い切ってしまった場合にも、追加料金を払いデータチャージすることにより、高速通信を行うことができるようになります。データチャージ料金は、100MB/200円、500MB/500円になっています。

節約モードは、スマホプランSであれば最大300kbpsで、スマホプランRであれば最大1Mbpsで通信を行うことができます。節約モードは高速モードに比べると大幅に通信速度が制限されるため、利用するサービスによっては大きなストレスを感じてしまう場合もあるかもしれません。

節約モードのメリットは、データ容量の消費をせずにデータ通信を行うことのできるという点です。UQモバイルのスマホプランには2プランが用意されており、利用方法により基本データ容量も3GBと10GBを選択して契約することができます。

しかし、YouTubeなどで多くのデータ通信を行う方にとっては、10GBでも足りない場合も出てくるかと思います。そんな場合に高速モードと節約モードの切り替えができるのは非常に便利です。

節約モードは、高画質での動画視聴や、大容量データのダウンロードには向いていません。そのような場合には高速通信を選択する必要があります。

UQモバイルは、高速モードと節約モードを自分の判断で簡単に切り替えることができます。TwitterやFacebookなどのSNSや、メールやメッセージ、ウェブ検索など、節約モードでもストレスなく行えるサービスを利用する際は、節約モードを選択することで基本データ容量を節約することができます。

また、YouTubeなどの動画視聴についても、低画質であれば節約モードで大きなストレスなく利用することができます。スマホ画面サイズでの動画視聴であれば、スマホプランSの最大300kbpsという通信速度でも動画再生は問題ありません。

このように、利用するサービスによりモードを切り替えることにより、本当に高速通信が必要な場合のために基本データ容量を残しておくことができるため、非常に便利な機能です。

スマホプランSの低速時最大300kbpsは業界平均200kbpsより速い

スマホプランSは月額1,980円で基本データ容量3GB付帯されています。基本データ容量消費後や節約モード時は最大300kbpsという通信速度でのデータ通信が可能です。

大手キャリアや他の格安キャリアでは、速度制限後の通信速度は128kbpsや200kbpsに設定されており、UQモバイルの最大300kbpsに比べ更に低速での通信となります。

128kpbsという通信速度は、メールやメッセージの送信にも大きなストレスを感じるほどの速度しか出ない場合も多くあるため、ほとんどデータ通信ができないことを意味します。

それに比べると、UQモバイルの通信速度は、メールやメッセージは問題なく行える上に、ウェブ検索や低画質での動画視聴であれば行うことのできる通信速度です。

スマホプランRの低速時最大1Mbpsなら動画の標準画質も視聴可能

スマホプランRは月額2,980円で基本データ容量10GB付帯されています。基本データ容量消費後や節約モード時は最大1Mbpsという通信速度でのデータ通信が可能です。

最大1Mbpsあれば、TwitterやFacebookなどのSNS、Webページ閲覧だけでなく、YouTubeなどでの動画視聴もスマホ画面サイズであれば問題なく行うことのできる通信速度です。

初速が速くなる「バースト機能」もあるため他の格安SIMより快適

低速通信でもバースト機能があれば初速が速くなるため、ウェブ検索やSNS閲覧でもストレスなく行うことができます。UQモバイルにはバースト機能がありますが、他の格安SIMキャリアにはない場合もあるため、快適さで大きな差が出ます。

速度制限時の通信速度も節約モード時と同じ速度で使える

UQモバイルは、速度制限時の通信速度も節約モード時と同じ速度のため、先述のように低速通信であるものの一般的な使い方の多くは大きなストレスなく利用を継続することができます。

UQモバイルの速度切り換え方法

UQ mobile ポータルアプリを無料ダウンロード

高速モードと節約モードの切り替えを行うためには「UQ mobile ポータルアプリ」をダウンロードしてインストールする必要があります。ダウンロードはUQモバイル公式サイト、AppStoreやGooglePlayから行うことができます。

UQ mobile ポータルアプリを起動して節約モードに切り替え

UQ mobile ポータルアプリを起動すると、高速モードと節約モードをワンタッチで切り替えることができるようになっておりスマホ初心者にとっても簡単です。また、スマホのホーム画面にウェジェットとして設定することで、アプリの起動なしで簡単にモードの切り替えを行うことができ非常に便利です。

このポータルアプリは、高速モードと節約モードの切り替えだけでなく、データ容量の表示、データチャージなどを簡単な操作で行うことができる仕様になっています。

速度切り換えの他社格安SIMとの比較

Y!mobile、楽天モバイルは手動で速度切り替えができない

Y!mobile楽天モバイルには、手動で通信速度を切り替える機能がないため、UQモバイルのように任意でモードの切り替えを行うことができません。そのため、基本プランに含まれている基本データ容量を使い切るまでは高速通信を、使い切った後は低速通信となります。

UQモバイルは任意で切り替えることができるため、低速通信でもストレスなく利用できるサービスの際は節約モードを利用することで、高速通信が必要な時のために基本データ容量を残しておくことができます。

Y!mobileや楽天モバイルはこれができないため、速度制限後に高速通信が必要なサービスを利用する際には、追加でデータチャージを行う必要があり、オプション料金が余分にかかってしまいます。

mineoのパケット放題は手動切り換え可能だが速度が200kbps

mineoのパケット放題はUQモバイルと同様に手動での切り替えが可能です。しかし、低速モード時の通信速度は200kbpsに設定されているため、300kbpsや1Mbpsに設定されているUQモバイルに比べると、利用サービスによってはストレスをより感じながらの利用になります。

LINEモバイル、BIGLOBEモバイルは特定アプリのみ使い放題対象

LINEモバイルBIGLOBEモバイルはそれぞれのキャリアが指定した特定アプリのみデータ容量の消費なしで使い放題になっています。

LINEモバイルはオプションプランによってカウントフリーのアプリ数が違いますが、LINEやFacebook、InstagramなどのSNSが主に対象となっています。BIGLOBEモバイルは、動画や音楽の配信アプリや電子書籍アプリなどが対象となっています。

まとめ

今回は、UQモバイルの通信速度の切り替え機能を利用してのデータ容量の節約方法、速度の切り替えにより低速化してしまっても問題なく使えるのか、そして他社にもそのうような機能があるのかについてご紹介してきました。

節約モードをうまく活用することで、データチャージを利用しなくてもストレスなくデータ通信を行うことができるということをご理解いただけたかと思います。

また、他社には切り替え機能自体がなかったり、切り替え機能はあったとしても低速での通信速度がUQモバイルに比べて遅かったりという点があることも知っていただけたかと思います。

UQモバイルの節約モードは低速通信だからといっても、多くのサービスではほとんどストレスなく利用することができます。そのため、それらをうまく活用することで、毎月の利用料金を節約しながらも快適なデータ通信が可能となります。是非ともUQモバイルでのスマホ生活を検討してみてくださいね。

 

 

最大10,000円キャッシュバック中!
 
 
\今月のキャンペーン情報はこちら/