毎年何かしらの最新機種が発売され世界中に熱狂的なファンも多いAppleのiPhoneシリーズですが、最新機種を購入すると10万前後と非常に高価な端末ですよね。
何年か前の型落ち機種なら持っている、新たに用意できるけど古いiPhoneでも格安SIMでも使えるのか心配な方も多いのではないでしょうか。
今回は、いまや格安SIMの代表キャリアともいえるUQモバイルで、2014年に発売されたiPhone 6は使うことができるのかをご紹介します。
古いiPhoneを使い続けていてUQモバイルに乗り換えたい方や、型落ち機種をゲットして格安SIMデビューをしたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!
UQモバイルでiPhone 6(アイフォン6)は使えるのか?
UQモバイルでは専用nanoSIMの取扱いが終了しているためiPhone 6は使えない
UQモバイルでは現在残念ながらiPhone専用のnanoSIMでの新規契約が終了してしまっているため、新たにiPhone 6を利用することができません。
マルチSIMでのnanoSIMはiPhone 6s以降が対応なので、UQモバイルでこれからiPhoneを使い始めたい方はSIMフリー版のiPhone 6s以降の端末を用意するようにしましょう。
2019年10月1日からUQモバイルで使えるiPhoneシリーズはiPhone 6s以降
UQモバイルでは2019年10月1日以降、新規契約のSIMはマルチSIMという様々な端末に対応することができるSIMに変更となりました。
iPhoneの中でも、2015年に発売されたiPhone 6s以降のシリーズであればUQモバイルのマルチSIMでも公式での動作確認もとれています。
UQモバイルでiPhoneシリーズを使う場合の注意点
au版、SIMフリー版以外のiPhone以外はSIMロック解除が必要
UQモバイルの回線は100%auの回線を利用しているのはご存知でしたか?そのためUQモバイルで使える端末はau版か、SIMフリー版の端末となっています。
もしもドコモやソフトバンクで購入された端末を使いたい場合は、SIMロック解除の手続きをあらかじめしておく必要があるので注意が必要です。
SIMロック解除手続きはどこのキャリアで購入したかにより若干条件が違いますが、大抵は購入から100日経っていることが必要で、解約後の場合は90日〜100日以内での受付期限が設けられています。
大手キャリアで使っていてあまりにも解約から期間が経ってしまっている端末は、SIMロック解除ができず他キャリアで使えない可能性もあるので、必ず契約前に確認しておくようにしましょう。
また、フリマサイトなどで中古を購入する際も、SIMロック解除がきちんと行われているか確認をとってから購入するようにしてください。
事前にUQモバイル公式サイトで動作確認済み端末をチェックすることを推奨
iPhoneであればiPhone 6s以降の端末は利用ができますが、念のため契約前にUQモバイル公式サイトから動作確認済み端末のチェックを行うことを推奨しています。
iPhoneに限らず、割と新しめの端末でもUQモバイルの回線やSIMとの相性が悪く利用ができない端末もあるため、必ずチェックをしておいてくださいね。
故障時の修理はUQモバイルではなくAppleへ問い合わせ
大手キャリアでは、各キャリアの実店舗への持ち込みでiPhone端末の修理をしてもらえますがUQモバイルをはじめ格安SIMを利用していてのiPhone修理は原則Appleサポートへの問い合わせが必要です。
Appleストアの中のGenius Barに直接持ち込みを行うか、郵送での修理依頼となり持ち込みの場合は予約が必要なので注意しましょう。
かかる期間として、持ち込みの場合は即日で修理済みや新品の端末が手に入ったという方もいますが郵送修理の場合は1週間程度で返ってきたという方が多いです。
故障したiPhoneの修理を依頼する際には、まずAppleサポートへの問い合わせを行い近くにAppleストアがあれば予約したうえで直接持ち込みを行い、持ち込みが難しいようであれば郵送修理依頼を行いましょう。
手元にiPhoneがない場合は少し古いシリーズだがUQモバイルで購入も可能
もし手元にiPhoneがないけれどUQモバイルでiPhoneを使いたい場合は、UQモバイルからiPhone端末を購入することもできます。その場合、最新機種の取り扱いはない代わりに3から4世代前の型落ちタイプを購入することができます。
3から4世代前と言っても、iPhoneは1年に1回マイナーチェンジをして最新機種を出しているので、そんなに古い機種と感じず快適に使えるといえるでしょう。
UQモバイルでの購入以外ならAmazonなどの通販サイトから購入するか、メルカリなどのフリマサイトで購入する方法となります。
その場合は必ずSIMフリー版か、SIMロックが解除された端末かを確認してから購入するようにしてくださいね。
UQモバイルでiPhoneシリーズを使う場合の料金や特徴
スマホプランSなら1,980円/月、スマホプランRなら2,980円/月で使える
携帯電話の基本プランは、なんとなく種類が多く煩雑でわかりづらいイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
UQモバイルでは、なんと音声通話付きの基本プランはスマホプランSかスマホプランRの2種類からの選択ととってもシンプルです。
スマホプランSは1,980円で月々3GB、スマホプランRは2,980円で月々10GBの高速通信を使用することができます。
しかも余ったデータは翌月に繰り越して使うことができるので、とってもお得に無駄なく高速通信データを利用できる点が魅力です。
プラン名 | 月額料金 | 節約モード/ 速度制限時 |
---|---|---|
プランS (3GB) | 1,980円 | 300kbps |
プランR (10GB) | 2,980円 | 1Mbps |
データ高速プラン (3GB・225Mbps) | 980円(通話不可) | 200kbps |
データ無制限プラン (容量無制限・500kbps) | 1,980円(通話不可) | - |
複数回線契約なら「UQ家族割」で2回線目以降が500円/月割引
TVCMなどでも大きく紹介されている、UQモバイルの大きな目玉となる割引が「UQ家族割」です。UQ家族割のCMがきっかけでUQモバイルを知ったという方も多いのではないでしょうか?
UQ家族割とは、複数回線の契約を行うと2回線目以降の基本料金が無条件で永年毎月500円の割引となるサービスです。
これによりUQモバイルには家族で乗換える人が非常に多く、例えば5人家族なら毎月2,000円、年に24,000円も割引を受けられる計算となります。
しかもUQ家族割は同じ家に住んでいなくても、家族であることの証明ができる書類を提出すれば受けられる割引サービスです。
そのため遠方でひとり暮らしをしている大学生はもちろん、田舎のおじいちゃんおばあちゃんのスマホデビューにもとってもおすすめな割引ですよ。
もちろん家族でなくとも一人で複数回線を持ちたいときにも適用されるので、プライベートと仕事用のスマートフォンを分けたいときなどもお得です。
「節約モード(低速通信)」を使えばデータ消費をゼロにできる
UQモバイルには、「節約モード」といってユーザーが自分で通信速度を低速通信に切り替えることができるサービスがあります。
これによりデータ消費を節約することもできますし、ずっといれっぱなしにしておけば実質データ通信が使い放題ともなります。
UQモバイルの節約モードの速度は他社に比べて非常に速いことでも評判で、LINEの音声通話はもちろんYouTubeも画質を下げれば視聴することが可能です。
節約モードを使いこなせばいざというときのために通信容量はとっておいて、ここぞで使いたいときに高速通信で快適にインターネットを利用できますよ。
まとめ:UQモバイルでiPhone 6(アイフォン6)は使えないがその他のシリーズは使える!
UQモバイルでは、残念ながらiPhone6より前のシリーズはSIMカードが対応していないため利用することができません。
しかしその次の機種、2015年発売のiPhone6s以降の端末であれば公式で動作確認がとれているため利用することができるのでご安心ください。
iPhoneシリーズは毎年新機種が発売されるということは、その分型落ちの機種はすぐに値下がりする傾向にもあるといえます。
UQモバイルでも4~5年前の端末であれば発売当初半額以下の値段で購入することができます。ちなみに支払方法は36回、24回の分割か一括払いを選択することができます。
基本料金がお得なUQモバイルだからこそ端末を同時契約する方も非常に多いですよ。ぜひUQモバイルでお得にiPhoneを利用してみてはいかがでしょうか?